玉臺寺・狛弁財天社 ‐ 弁財天社は狛一族の守護として 狛但馬守頼久(こまたじまかみたよひさ)によって永享9年(1437年)に建てられたと伝えられています。狛の弁天さんとして長く親しまれてきた木造弁財天坐像は、天正6年(1578年)に奈良の仏師によって造立されました。ここは奈良興福寺と深い関係があったことがわかります。玉臺寺はその宮寺で本尊は観世音菩薩です。 TEL 0774-86-2880 住所 京都府木津川市山城町椿井天敷堂37 定休日 ‐ アクセス JR奈良線「上狛駅」より徒歩約20分・木津駅よりタクシー約10分 神社・寺 木津川市 シェアする ツイートする LINEで送る Search エリア 宇治市 城陽市 八幡市 京田辺市 木津川市 久御山町 井手町 宇治田原町 笠置町 和束町 精華町 南山城村 ジャンル 神社・寺 名所・旧跡 芸術・文化施設 庭園・公園 遊び・体験 お茶 おみやげ・ショップ 日本遺産 グルメ DMOおすすめ その他